下田タイムズ創刊

ハズバンダリーって知ってる?「下田海中水族館」で企画展「健康管理展」を開催、3月20日(木)~7月6日(日)

「下田海中水族館」で企画展「健康管理展」開催

下田市3丁目にある体験型水族館「下田海中水族館」で、企画展「健康管理展」が開催されています。

引用元:下田海中水族館

パネル展示の場所は、館内アクアドームペリー号内「アクアギャラリー」。

開催期間は3月20日(木)~7月6日(日)となっています。

言葉の通じない動物の健康を維持するには、飼育員が動物の異変や行動の変化にいち早く気付くことがとても重要。

毎日接する飼育員が、いち早く気が付けるよう経験を積むのは勿論ですが、私たちは日々のチェックや検査が容易に行えるように動物を訓練する受診動作訓練、いわゆるハズバンダリートレーニングを行っています。

これにより最小限のストレスで健康観察を行えるようになります。

例えば体温測定を行いたい場合、動物自ら体温測定をするための体制をとり、体温の測定が終わるまでおとなしくしていることで動物、人間双方の負担を減らし、且つ容易に検査が可能になります。

昔はベテラン飼育員の経験に頼ることが多かったのですが、このような健康管理により数字でも体調を確認できるようになったことは大変大きなことです。

特に体の大きな種類の動物にとってはとても有意義と言えます。

今回の企画展「健康管理展」では、私たちの行っている動物の健康管理について血液検査、体重測定、体温測定、水分補給の4項目に焦点を当てた内容となっています。

お客様が観るショーや展示の裏側で行われている健康管理について、ちょっと知ってみませんか?

下田海中水族館より引用

興味のある方はぜひチェックしてみてくださいね。

体験型水族館「下田海中水族館」の詳細はこちらから

「下田海中水族館」外観

下田海中水族館
住所 静岡県下田市3-22-31
電話 0558-22-3567
営業時間 9:00〜16:30
公式サイト
Xアカウント
Instagramアカウント
YouTubeチャンネル
※正式な情報はお確かめください

シェア宜しくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です